new








-
豆のまま Whole Bean
¥820
-
粉(ペーパードリップ用)For Paper Filter
¥820
-
その他(コメント欄に挽き具合のご要望をお書きください)
¥820
カムンドゥ農園は首都ナイロビから北に25㎞北上したキアンブ・カウンティ、キアンブ・イースト地区に位置し、ケニア中部のギスングリ町とリムル町に隣接しております。
この地域はコーヒー生産において長い歴史を持ち、20世紀初頭にイギリスの植民者によって設立された大規模な農園があることで有名でも有名です。
またキアンブ・カウンティは、赤道に近く、コーヒー栽培に適している鉄分を多く含む半火山性の土壌に、所によっては黒色綿土壌とローム土壌が入り混じる理想的なテロワール、豊富な日照量、常に1,500m以上の高地という、アラビカコーヒーが上手く育つための条件をすべて備えております。
このような肥沃な高地では昼夜の寒暖差により、夜はチェリーがゆっくりと成熟し、最終的なカップに酸味と複雑さが生まれます。
収穫地であるカムンドゥ農園には同地域に精選を行うためのミルも併設されており、収穫から精選、乾燥まで一気通貫で行える環境にあることも特徴の一つです。
小規模生産者が多いケニアでは、「ファクトリー」と呼ばれる生産処理場に納められた多数の小規模生産者のコーヒーからひとつのロットが作られるのが一般的ですが、今回ご紹介するものは単一農園ものになります。
この農園に初めてコーヒーが植えられたのは、遡ること約100年前の1924年、はじめはイギリスの入植者によって所有されておりましたが、その後ケニアがイギリスの植民地を脱却した1963年に現地民であるケニア人に売却、以来ずっとケニア人の手によって管理・営農が行われております。
かつては上記のような背景で多くの大規模農園が乱立し、コーヒーは独立後のケニアを支える一大産業となっておりました。
しかしながら、時代が進むにつれナイロビの都市化が進み、地価が上昇したため、大規模農園でのコーヒー生産は徐々に減少し、変わって地方での小規模農家による生産が近年増加している中、カムンドゥ農園ではその地域に受け継がれた知識と経験によって、今もなおコーヒーを作り続けているのです。
深めに焙煎されたケニアはダークチョコレートのような甘さとリッチボディとほのかなベリー風味が後引く余韻が心地良いコーヒーです。
◯テイスト
Dry Cherry, Casis, Dark Chocolate, Caramel, Cinnamon, Big Body
◯豆の特徴
Area Kiambu County ケニア中央. キアンブ・カウンティ
Producer Kamundu Estate. カムンドゥ農園
Variety Ruiru、SL34 ルイル 11、SL34
Process Fully Washed フルウォッシュド
Altitude. 1800-1950m
その他のアイテム
-
- [100g Cinnamon Roast] コロンビア プエルト・アレグレ農園 ゲイシャ ナチュラル COLOMBIA PUERTO ALEGRE GEISHA NATURAL
- ¥1,980
-
- [100g Cinnamon Roast] エチオピア グジ ウルガ G1 Ethiopia Guji Uruga G1 Washed
- ¥820
-
- [100g]ジャマイカ ブルーマウンテン No1 シンコナ農園 ダーク JAMAICA BLUE MOUNTAIN No1 Dark
- ¥1,780
-
- [100g][Full City Roast]フラップコーヒーオリジナル 普天間ブレンド Flap Coffee Original Futenma Blend
- ¥760
-
- [100g High Roast] GUATEMALA SHG Finca El Pacayalito Natural グアテマラ SHG RA認証 パカヤリト農園 ワイニーナチュラル(RA認証)
- ¥880
-
- [100g Medium Roast] ルワンダ バホ ムゾ CWS ナチュラル Rwanda Baho Muzo Natural
- ¥800